バリ島ローカカオで本格的ローチョコレートを作ろう、ヴィーガン、ビーントゥーバー、ローチョコレートの基本から応用、発展まで学ぶ資格取得講座
ローチョコレートシェフトレーニングレベル1
7日間修了証コース
日付を選択し、購入ボタンからお支払いページにお進みください。ドルでの決済となります。
ローカカオの世界へようこそ!栄養素たっぷり、ヘルシーで子供から大人まで誰をも魅了するこの素晴らしいスーパーフードには、生きた酵素や栄養素だけでなく、心と意識を開く力があることが科学的にも知られ、100年以上も前から南米をはじめ様々な国で神々の食べ物として、また薬として、神聖に扱われてきました。
このコースでは、ローチョコレートの基本となる、テンパリングの目的と、ローでの適切な温度と、注意点、失敗しない方法と、失敗した時の対処法など、その技術をしっかりと身につけ、光沢の美しい、滑らかな口当たりのチョコレートを作れるようになります。原材料となるのローカカオについて、それがカカオのペーストになるまでの過程と(ビーントゥーバー)その栄養など、カカオの魅力全てを学び、カカオスムージーやバー、トリュフ、多層のプラリネ、ローチョコレートを使ったデザートまで、本格的に手作りすることを学びます。日本に帰って、プロのローショコラティエとして活躍できるよう、様々な技術を紹介し、コースを通して、1つの材料(生のカカオ豆)と創造的でインスピレーションに満ちた関係を育んでいきます。
このローチョコレートシェフレベル1トレーニングでは、ローチョコレートの基本的な技術、本格的フィリングやトリュフを作るためのナッツや種子の活性化、スーパーフードとの組み合わせ、本格的で深い食感や味わいを出すコツ、様々な種類のチョコレートやバー、多層のコンフェクション、口の中でとろけるトリュフ、プラリンなどを作る方法を学びます。プロ用のチョコレート型やシリコン型、フリーフォームの技法、味の構成、アセンブリーメソッド、装飾技法など、ローチョコレート作りを包括的に学んでいきます。(カリキュラムのタブを参照)
コース最終日にさゆりヒーリングフードアカデミー発行ローチョコレートシェフレベル1修了証を授与します。アカデミー卒業後、レベル2トレーニングやその他のオンライントレーニングコースを受けることができます。
ヘルシーなスイーツ作りが趣味の方、安全なおやつをお子様と作りたい方、プロのパティシエの方、ローチョコレートを仕事に取り入れたい方まで、すべての方にお勧めのコースです。罪悪感ゼロ、誰をも魅了するローヴィーガンヘルシースイーツの知識を習得することは、あなたの新たな自信や夢の第一歩に繋がるでしょう。
さゆりヒーリングフードアカデミーでのトレーニングは、毎クラス、デモンストレーションの後に、各チームごとに実習を行います。様々な場所から集まった生徒さんとグループ毎の経験をシェアして刺激を与えあう時間がたっぷりあり、コースが終わる頃には、シェフとしての自信だけでなく、かけがえのない一生の友達を得ることになるでしょう。
インドネシアのバリ島、特にウブドは、スピリチュアルで、文化的、アーティスティックなことにおける中心地です。ウブドはローフードやヴィーガンフードのメッカでもあり、世界的なヨガの中心地でもあります。クラスだけでなく、ウブドは、音楽、ダンス、体を潤すスパ、滝やジャングル、大自然の中を散歩したり、ウブド独自のライフスタイルに触れる絶好の場所です。
トレーニング中は共に助け合い、皆で一緒に円滑に実習をすすめていけるようチームをつくり、チーム毎に、クリエイティブなフードマジックを創造していきます。
トレーニング最終日のファイナルプロジェクトで、これまで習った知識やスキルを駆使して、さらに進化した作品を作りましょう。コース中のたくさんの経験の中でも、特にこの日は特別な日となるでしょう、なぜならあなたの愛のマジックで出来上がった作品に自身の成長を感じるだけでなく、その作品が人々の心を魅了する光景を目にすることになるからです。
クラスルームはさゆりヒーリングフードカフェ内にあるので、カフェでのんびりしたり、いろいろな国から集まる人々と繋がり、世界中に友達を作りましょう!コーヒーや人気デザートを楽しんだり、カフェで開催されるイベントに参加してみたり、思いっきり、自分らしくいられる空間とそのライフフスタイル、ウブドコミュニティーを思う存分と楽しめるはずです。
英語コースの講師について:
クラスは全て英語です。
インストラクターページをご参照ください。
インストラクターは交代で講義しています。
特定の日程でのインストラクターが知りたい方はご連絡ください。
日本語サポートについて:
クラスは全て英語ですが、バリ島で本場のローフードを学びたい、世界中に友達を作りたい、新しい仕事に生かしたい、異国の空気を吸って、新しい人生のきっかけを作りたいという方、日本語サポーターの都合が合えば、語学サポートも可能ですので、必要な方はお問い合わせください。
語学のサポート料金は別途で、日本語サポーターに直接お支払いいただくことになります。
本ページのトップにある、“日付を選択”からお好みの日程を選択し、オンライン予約へお進みください。
ご予約はお振り込みが確認できた時点で確定となりますことをご了解ください。
詳しいスケジュールとについては、イベントの1ヶ月程前にお知らせいたします。
語学能力について。英語は、どの程度あれば内容理解できますか?
語学レベルは問いませんが、クラスは全て英語となります。実習がたくさんあるので、語学無しでも学んでいただけることはたくさんありますし、あまり英語の話せない日本人の方も以前参加されていますが、講義のクラスや、コミュニケーションにはある程度話せたほうが役に立つとは思います。
実技のメニュー内容は、既存の本のメニューとかぶりますか?本のメニュー以外の新しいメニューや違うレシピを作る機会もありますか? ワークショップとの違いは何ですか?
私の本とかぶることもありますが、同時に本のメニュー以外の実技もたくさんありますよ。また、バリで経験するものと、本で見て作ることとは全く違う経験ではあります。また、素材、環境、共に作る人などによってその経験も全くかわってきます。出来上がったものの批評、その修正の仕方、誰かと一緒につくることのチャレンジ、応用方法、量の調整、プレゼンテーション、多くの量を作る時のヒントと、味の調整、ローキッチンでの一連の流れ、失敗してしまった時の対処法、などなど、ワークショップでは教えきれないことがたくさん詰まったトレーニングです。
ローフードシェフトレーニングの修了書はどんな場で活かすことができますか?
私から出せる“初·中級2週間ローフードシェフ·トレーニング修了証”は、HPに記載の通り、トレーニング·プログラムを終了したことの修了証明書であり、国家資格の証明書でない為、免許状ではありません。免許ではありませんが、一定の技術と知識の修学の証となります。専門職へ就く際、必要であれば、推薦状をお出し致します。
初心者でも参加可能ですが?
初心者の方でもご参加いただけます。参加に条件は無いです。目的は皆さんそれぞれ違います。あなたのレベルであなたの必要にあった経験を積むための、トレーニングという名の人生の成長であると思っています。もちろん技術として学ぶことはたくさんありますがそれ以上に、人との出会い、新しい文化とのふれあい、食を通して5感をフル活用させ、たくさん感じて、想って、体験する、貴重な2週間です。自己を信じるパワーと勇気とエネルギーを見いだし、自然と他と自己との調和とつながりを養い、共に成長するための、”人生の経験“の一部になればと思っております。
どのような方がご参加されているのでしょうか?参加するのはプロの方でしょうか?
参加される方のレベルは様々です。初心者の方もいらっしゃいます。
子供連れでも大丈夫ですか?
以下のベビーシッターの方に直接連絡取っていただくか、必要であればこちらで、最初のオープニングの時に来てもらうように手配いたします。その場合は、その時にあっていただいて、時間や料金を直接話していただくことになります。
お値段の相場は1時間700〜1000円です。
Sri Sakde +62 819-3880-4076 (whatsup)
DwiYanti +62 82 236 177 395 (whatup)
費用について。HP記載の料金プラス別途航空券代金以外に、別途必要な費用はありますか?
1日個人負担の夕食の日がありますのでその分と、帰りの空港までのタクシー代くらいです。宿泊費は、その滞在先にもよりますが、1泊3千円で宿泊可能です。
ヨガリトリートとの違いは何でしょか?
ヨガリトリートは、ヨガがメインです。お料理教室はデモンストレーションスタイルが1クラス、一緒に作るのが1クラスあります。午後のクラスは基本的にヨガのクラスです。トレーニングは実習、講義が毎日あります。